shigemi-clinic

その他

『院外処方時の一般名処方について』

 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。 現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では院外処方箋を発行する際に、後発医薬品のある医薬品について、特定の...
未分類

『発熱外来について』

※発熱外来を受診される際は必ず事前に電話連絡をお願いします。発熱外来は原則予約制です。電話で簡単な問診を伺い、受診時刻等もお伝えします。診察・検査は自家用車内、もしくは2階別室で行います。必要に応じて抗原検査(コロナ単独検査、コロナ・インフ...
未分類

『駐車場について』

当院に車でご来院の際は近隣の店舗等への駐車は厳にお控えください。
予防接種

『予防接種について』

新型コロナウイルスワクチン接種【春接種】は終了しました。9月20日から新型コロナウイルスワクチン接種【秋接種】が開始予定ですが、当院では21日から開始になります。ワクチンのご予約は予約サイト、もしくはコールセンターにお問い合わせください。当...
未分類

『キャッシュレス決済』

当院ではクレジットカード(VISA、Master、JCB、AmericanExpress、Diners、Discover)、交通系ICカード(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimo...
休診について

『休診の予定』

重見循環器科内科の休診予定
未分類

『オンライン資格確認について』

現在当院ではオンライン資格確認はご利用いただけませんが、9月中旬から利用可能になる予定です。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
予防接種

『帯状疱疹ワクチン』

帯状疱疹は神経節に潜伏している水痘・帯状疱疹ウイルス(水ぼうそうのウイルス)が、ストレスや疲労、(加齢などによる)免疫力の低下などをきっかけに再活性化し、ピリピリとした神経痛、皮疹を起こす疾患で、神経の走行に沿って広がります。80歳までに約...
新型コロナウイルス

『新型コロナウイルスPCR検査』

当院でPCR検査が行えるようになりました。発熱外来での検査以外に、自費検査にも対応いたします。
健診、検診

『肝炎ウイルス検査』

当院で松山市が実施する肝炎ウイルス検査を行っています。ウイルス性肝炎は特に自覚症状のないまま経過しますが、長期的に肝硬変、肝臓がんの原因となります。特にC型肝炎に関しては治療法が開発され、飲み薬だけで治療できる方も多くいます。検査は血液検査...